エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2015.08.27 カテゴリ:YouTube
カスタムサムネイルの作り方!意外と簡単だった!カスタムサムネイルの作り方の前にカスタムサムネイルの設定ですが約2ヶ月ぐらい前にカスタムサムネイルを設定できるようにしました。YouTubeを4年以上もやってるのにです。単純にやり方を知らなかっただけです。どこで知ったかというと、あるYouTubeを使ったアフィリエイトをやってる人の無料レポートで知りました。収益化しないとカスタムサムネイルは使えないものだと勝手に思っ...
投稿日:2015.07.24 カテゴリ:フリーソフト
Auslogics Disk Defragを6.0にバージョンアップさせてみた!Auslogics Disk Defragデフラグをするフリーソフトです。パソコンを長い間使ってるとハードディスク内のデータがディスク内で色んな所にバラバラになってしまって、情報をピックアップするのに時間がかかってしまうので、データをひとまとめにしたり並べ替えたりしてやるとパソコンの動作が早くなると言われています。断片化を整えるハードディスクの最適化というやつで...
投稿日:2015.06.21 カテゴリ:フリーソフト
環境音のフリーソフトのAire Freshenerをダウンロードして使ってみた感想!癒やされたい!リラックスしたい!余計なことを考えたくない!集中したい!しっかり眠りたい!そんな時は、今まではYouTubeで「小川のせせらぎ」「波の音」「小鳥のさえずり」という感じで、検索して音を聴いてたんですが、そういえば、そういう感じの環境音を鳴らすことができるフリーソフトとかあるのかなと思って検索してみたらありました。何個かあり...
投稿日:2014.05.17 カテゴリ:YouTube
YouTubeのブランディングの透かし画像を作ってみた!チャンネル登録!最近は、他の人のYouTube動画を見ながらどうすれば、再生回数を増やせるのかと思いながら見てるんですが、他の人のYouTube動画を見ると動画内にクリックできる画像が表示されています。これだなと思って、自分でも作ってみることにしました。ブランディングの透かし画像です。YouTube動画を見てるとちょこっと右上に小さい画像が表示される物です。YouTube動画...
投稿日:2013.05.03 カテゴリ:YouTube
YouTubeチャンネルアート画像を自分で簡単に作ってみた。フリーソフト3つでYouTubeのマイチャンネルの上の方にチャンネルアートというブログのタイトル画像のような物が設定できるようになりました。YouTubeでは、最初からチャンネルアートにはギャラリーから画像を選べば綺麗な画像設定ができるんですが、自分の場合、自分で画像を作りたい!というのと文字もチャンネルアートに入れたい!タイトル画像にしたい!というのがあった...