エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2015.12.17 カテゴリ:ブログ(日記など)
ブログの記事を断捨離する!消していく!このブログ「akitのギター部屋」FC2ブログでやっていますが、記事を追加しても追加してもどんどんアクセス数が減っていく。どんなに記事の内容を濃くしていこうが、文章を長めに書いていこうが、どんどんアクセスが減っていく。何故だ?何十記事と記事を追加しても、元ウェブマスターツールと呼ばれてたGoogleのサーチコンソールで見るとサイトマップを送信しても2121で止まっている。イン...
投稿日:2014.05.30 カテゴリ:ブログ(日記など)
Fetch as Google レンダリングってなに?ウェブマスターツールGoogleのウェブマスターツールを使っていますが、昨日見てみたらなんか新しい機能が追加されていました。Fetch as Google レンダリングというものです。Fetch as Googleは、ブログ記事を書いてそのURLを登録するとインデックスされやすい状態にするものですが、調子が良いと数十秒でインデックスされます。記事タイトルでGoogle検索すると記事が結果に表示される状態...
投稿日:2012.11.17 カテゴリ:ブログ(日記など)
インデックスに登録されたページが減ってる?ウェブマスターツールこのブログのことですが、Googleのウェブマスターツールの「インデックスステータス」という所を見てみると、最近のインデックス数が減っています。一番ピークの時で、2012年9月2日で、インデックス数が11634一番減ってるのが11月11日でインデックス数が10213です。昨日、今日とユニークアクセスが減ってるのも気になりますが、木、金、土のあたりで1日~3日ぐらい...
投稿日:2011.08.09 カテゴリ:ブログ(日記など)
QLOOKアクセス解析に登録してみた。現時点でアクセス解析的な物は、Googleウェブマスターツール、FC2アクセス解析、FPOP解析などに登録しています。いろんな他の人の携帯ブログを見てみると、QLOOKというカウンターを前から見てて気になっていました。調べてみるとアクセス解析で、携帯でも見れる。という意味ではFPOP解析と同じです。が、QLOOKアクセス解析の方は、リンク先も調べられるということでこれは良いなと思いました。リ...